階段に明かりは必須

私の注文住宅で建てた豊田市の家は、階段が暗いです。階段に窓が2箇所あるのですが、構造上それがあるとしても、暗く感じます。

昼の間は、明かりをつけることなく利用できますが夜になると、たちまち明かりが必須です。

それは、当然の事ですね。

そしてその暗い階段の場合、階段の明かりをつけることにより安心して使うことができます。

そして、それは夜中はずっとその明かりをつけっぱなしにすることにしました。

それはなんといっても、明かりがあると安心すると言えますね。

しかも、トイレが階段と近いのでその点でも明かりがあるとトレイも利用しやすいのです。

窓があることにより、昼間は電気なしでOKなので窓はやっぱりあったほうがいいなと感じました。

ところが、その窓は少し高い位置にあるので窓ふきは大変なのです。

そう思うと、窓については少し低い位置につけてもらったほうがよかったのかなと思うことも。

窓というのは、低い位置では意味がないかもしれませんね。