マイホームは拘ってシンクの大きなキッチン

みよし市に注文住宅で建てたてマイホームに関して、そこまで意見はしていませんが、しかしマイホームのキッチンについてはこだわりがありました。キッチンスペースのデザインだけではなくて、キッチン設備についても、じっくりよーく考えて選びましたよ。とくに「シンク」はこだわりました。

とは言いましても、すべてオーダーメイドでキッチンを作ってもらったわけではありません。既存のキッチンから選んだわけですけれど、その中でも「シンクの大きなキッチン」で探しました。だって、シンクの大きなキッチンは使いやすいと聞いていましたから。

シンクはその半分ないし、3分の1がシンクにかけておく「カゴ」で埋まるじゃないですかし。シンクはカゴを置くことによって、スペースを取られてしまうものでしょう。けれど、そのカゴはいるんですよ。家族4人分の食器を置いておくのには小さすぎるカゴですが、しかし「ちょっとした洗い物」については、必要な水切りカゴなわけですよ。

しかし、カゴをぶら下げておくとシンクが狭くなるわけです。ですからこそ、私は「シンクの大きなキッチン」にこだわってキッチン選びをしたのです。それに、家族が4人にもなった今では、洗い物をするにしても、やっぱりシンクの大きなキッチンは使いやすいと感じますから。だからこそ、こだわってシンクの大きなキッチンを探しておいてよかったと思います。なお、少しお高いキッチンでしたが。