私は、この前、家を建ててほしいなと考えている工務店のモデルハウスに行ってきました。
そのモデルハウスは、モデルハウス後、売りに出す予定ということで、実際に人が住んだ時に快適に過ごしやすい工夫がされていました。
私が、驚いたのが、家事のことをよく考えられているところでした。
洗面所から勝手口があり、そこから洗濯物を干すことができます。
そして、洗面所から出た廊下のところに、少しした台が設置されていて、そこで洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたりと、二階に上がらなくても、一階の洗面所付近でいろいろな家事が済ませられそうでした。
そのように、家の見栄えなどのこだわりながらも、住む人のことを考えている家というのが、とても憧れました。
動線としても、人がぶるかるような動線ではなく、家の中をグルグルと回ることができる間取りになっていたので、実際に住む時にも、とても快適に過ごせるだろうなと思い、羨ましいなと思いました。